UA-200605299-1

義母と行った北海道旅行。怒ってばかりで全然楽しくない!

同居のお話

こんにちは。ブログに逃走中のyumeyomeです。

久しぶりに義両親と一緒に旅行に行きました。

行き先は北海道。

夫も子供達も初めての北海道。

楽しみにしていたのですが、正直なところ… 義母の怒りっぱなし旅行 になってしまいました。

「一緒に行っても疲れるだけだな」と心底思った旅行の記録です。

義母が怒っていたエピソードを記録に残します。

決まるまでの話しはこちらをご覧ください。

義両親と田舎で同居中〜義両親との北海道旅行が決まるまでの裏側〜

義母は助手席で怒るだけ

北海道旅行は、レンタカーを2台借りて移動。

夫、私、次女、長男と、義両親、長女に分かれます。ちなみに部屋もこのメンバーです。

義父から

義父
義父

おかあさん(義母)と2人だと喧嘩ばかりだから、長女を一緒にしてほしい

とお願いされました。

長女も、

長女
長女

じいじ、ばあばと一緒でいいよ

と言ってくれたので、そうしました。

長女に話しを聞くと、

長女
長女

じいじも、ばあばもずっと喧嘩ばっか。

ばあばが、グチグチ言って、それにじいじが怒ってる。

と言っていました。でも、長女は、いつものこと!と気にしていない感じです。

旅行中は私達が行き先を決め、ナビをしながら先導。義父は私達の後ろを運転。

義母は?助手席に座っているだけです。

ホテルから出発した際、1度だけ義父が先に行ってしまったことがありました。

目的地は伝えていたので、私たちも後で出発。

待っても待っても、待ち合わせ場所に来ないことがありました。

電話しても出ず、やっと義父につながったら

義父
義父

〇〇(夫)の運転してる車間違えた。ずっと後を走ってたから、道間違えた。
通り過ぎてるから、今から戻るわ。

と。

私達は30分程も待ちました。

やっと到着した義父。義父は謝ってきました。

そんな状況の中、義母はひと言。

義母
義母

おとうさん(義父)が変な車についていったから。道間違えた。本当にもう!!嫌になるわ。

とお怒り。

あなた、助手席で何もしてませんよね?ナビもせず、電話もせず、ただ怒るだけ…。

もう言葉もでないくらい、衝撃的でした。

必死に運転して、自分でナビを調べて、私たちの電話にもでてくれた義父がかわいそうです。

バイキング会場でも文句の嵐

ホテルのバイキングは今までで一番豪華でした。7人で座れるように、夫と義父、スタッフさんが席を動かして調整。

すると後ろから義母が小声でブツブツ。

義母
義母

えっ?何でそこくっつけるの?はっ?

席を変えると

義母
義母

そうやろ!最初からそうしたらいいのに。何で分からない?

…結局、何もしてないのに文句だけ言う義母。ほんと、疲れる。

アイスでも怒る義母

道の駅で昼食後、義父が自分用にアイスを買ってきました。

それを見た次女が「アイスほしい!」と言ったので、私が買いに。

すると義母が

義母
義母

私もアイスほしい

と。結局、義父が買いに行くことに。

戻ってきたら…

義母
義母

何でコーンなの?カップが良かったんだけど!!

とブチギレ。

義父に買ってきてもらって、その言い草。

しかも理由は「コーンだとアイスの量が多い」…。結局、娘のカップアイスを少し分けてもらって、やっと納得。

何様なんでしょう。

フードコートで一歩も動かない

帰り道のサービスエリアで夕食をとることに。

みんな疲れていたけれど、フードコートなので仕方ない。

義母はというと、1番に席に座り込み。

注文も取りに行かず、水も取らず、片付けもせず。

食事ができた時にはなんと

義母
義母

〇〇(次女)いける?

と、小学3年生の娘にラーメンを取りに行かせようとしてました。

唖然…。

怒っているだけで楽しくない旅行

義母は旅行中、基本的に何もせず怒ってばかり。

昔はここまで怒らなかったし、自分で動いていた気もするのに。

年齢のせいなのか、ただ甘えているだけなのか。

とにかく「もう義母とは旅行行きたくない」と心から思った北海道旅行でした。

義母と旅行、皆さんはどうしてますか?

共感していただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました