こんにちは。ブログに逃走中のyumeyomeです。
近所のお寺のお祭りが4月にあります。お祭りといっても、出店が4件程と、地域のお店が2種類ほど食事を提供しているような小さなお祭りです。
しかし、地元の人にとっては昔から続く、大切なお祭りのようです。
そのお祭りの日は、義母は家族みんなで食事をしないと行けないと思っています。
私の地元もお祭りの日は親せきで集まり、お寿司や料理を作りみんなで食事をしていたのでその気持ちは分かります。
しかし、義母が食事をつくるわけがありません。いつも回転ずしの持ち帰りを家で食べる程度です。
食事の誘い。しかし・・・
今年もそのお祭りの季節がやってきました。
義両親が部屋にやってきて
お祭り、みんなでご飯食べよか。家でもいいし、どっかに行ってもいいし。
どっちでもいいけど
じゃあ食べにいこか
ごめん、俺その日仕事や。あっ前日は子ども会の総会やな。
平日やけど金曜日は?(お祭りは日曜日です)
その日は娘(私にとっては義妹=以後A子)が仕事遅いんや。行かんな。A子が来れないからダメや。
お前仕事休め。
それは無理やわ。休むとしたら子ども会やけど。
A子は土曜日の方がいいな。帰り早いで。子ども会休め。土曜日に行こか。
という感じで食事に行くことが決まりました。
普通の会話に聞こえるかもしれませんが、私はこれで食事に行く気がなくなりました。
なぜA子に合わせないといけないのか。
なぜいつもA子中心なのか。
義妹のことはこのブログにも何度も書いています。
義妹はとにかく親離れできていません。親も子離れできていません。
例えば・・・
休みのたびにくるA子に義母はご飯をつくり楽しみに待っています。
外食のたびにA子を呼びます。
A子にはお小遣いをあげ、食品など色々渡します。
A子には車を買ってあげます。
離婚歴ありますが、新婚の時に家の土地も買ってあげました。A子のわがままで離婚したのに、「あの子は一人でさみしい。可哀そう」と義両親はいいます。
A子は口だけの人間で、実際は35歳過ぎても、親に頼り、一人で何もできない、貯金ゼロの人間です。お金がないのに、遊びまわっています。
他にもたくさん記事はありますが、少し紹介しておきます。
そんなA子と義両親が7月に北海道旅行へ行くらしく、夫にその間仕事を休めと言われたばかりでした。
なぜA子ばかり、いい思いをさせるのか。なぜこちらが仕事を休まないと行けないのかと思い、腹がたっていた所でした。
少し時間が立ち、夫に
私、行きたくないから行かなくてもいい?
と聞きました。夫は
は?(怒)。分かったわ
と言い、夫は義両親の部屋に行きました。
そのまま私は、次女と夜のドライブに出かけました(昼間に約束していたため)。
帰宅すると、
おやじが、A子は誘わないから、一緒にご飯行こって。
え…。そんなこと言われても。
私行きたくない。
もう俺知らんわ!親父と勝手に話してくれ。自分で話せ!
と怒られました。
夫は私の実家には仕事の都合もあり滅多に行きません。
自分がたとえ休みでも、自分の時間を確保するために行かないことも多々あります。
私は子供3人連れ、実家に帰っています。
実家に帰れるからいいやろ
と夫はよく言いますが、子供3人いて、のんびりできるはずがありません。
夫の実家で出かける際に、私が行かないというのは、夫がしていることと一緒ではないのでしょうか。
子どもにとって一緒に食事に行ったほうがいいことは分かっています。しかし、どうしても行きたくないのです。それでも無理に行けという夫に「いつも味方してくれるのに、結局は分かってもらえない」という気持ちが強くなりました。
義両親と食事に行きたくないと行った私に夫がイライラしてきた
次の日、夫は仕事前に
自分が行きたくないって言って、周りがどう思うか考えてみろ
と言われました。
自分がよくて、私はダメ。もう言葉もでません。
その次の日、夫が急に子ども達に
ママ、ご飯行かないんだって。パパと、じいじ、ばあばだけでいい?
っと言い出しました。
子ども達は「えーヤダ」「ママ行かないなら行かない」と言い出します。
その聞き方、ずるい。おかしい。
もうやめよか。家でご飯食べるか。面倒やわ。
と言い出しました。こうなったら、全て私が悪者。私が行くといったらいい話しになります。
夫を間に入れると余計にゴチャゴチャすると思い、義父に
ご飯、一緒に行きます。お願いします。
と言いました。
おー行こか。どこにする?〇〇でいいか?
お前らが都合悪いんやったら、土曜日じゃなくてもいいぞ。
A子はまた連れていくで、お前らがいい日に行こか
と言いました。義父はA子のことを大事にしてきてきますが、ずっと営業として働き、人づきあいも多く、若い人達の話しもよく聞いているため、私に気を使ってくれることが多いです。
義母と違い、孫はもちろん、私自身にも愛情があると感じます。
そんな義父が言ってくれた言葉だし、A子を後日連れていくというのは気になるワードですが、そこは気にせず行くことにしました。
食事を行くことにし、夫は何も言わなくなりました。
結局、義妹のために食事をとる義母
後日、義母が
お祭りの日の食事なんやけど、何もなしっていうのはダメやろ。A子もその日に家に来るっていうんさ。
別日には食べに行くんやけど、お祭りA子も来るっていうでさ。オードブルとかとってみんなで食べよか。
え?
ええやろ。あんた、家におるんやろ?A子が来るで、みんなで食べよ。お祭りなのに、何にもしんのはダメやで。
と言ってきます。お祭りで外食に行くのではなかったのか。
結局、A子がくるからと食事をみんなでするのか。
とよく分からない状態になりました。
義母が言い出したら、人の意見は全く聞かない人なので、一緒に食事を食べることになるでしょう。夫は仕事でいないのに、苦痛の時間を過ごすことになります。
義母にとってA子は一番。仕方ありません。
まとめ
義両親と食事に行こうといわれて、嫁が行かない という選択肢はないことが分かりました。
これは、義両親と同居している、していないにかかわらず共通することでしょう。
小姑の存在は嫁にとって大きなストレス要因です。しかし、大半の人間は小姑がストレス要因になっていることにも気づいていません。
何をするにも義妹中心の、義両親ですが、我慢し続けなければなりません。
食事に行かないといった一言で夫は不機嫌になりました。食事に誘われたら、取り合ず行く。
そして、数時間我慢してその場の雰囲気を壊さず、乗り越えたらその場は丸くおさまります。
義両親と食事に誘われたら、行くしかありません。
嫁の立場を上手く理解してくれ、「僕一人でいいよ。たまには一人でゆっくりしておいで」と言ってくれる、よくできた、やさしい夫がいる方は、話しは別になりますね。
嫁姑問題に悩んでいるみなさん。
小姑に悩まされているみなさん。
同居でつらい思いをしているみなさん。
一緒にがんばりましょう。
コメント