同居のお話 【義母の干渉がひどい!もう嫌!?】義両親との同居にとって1番大切なことは? この記事は田舎の長男に嫁いだ嫁が書いています。 以前 Twitterに 『すぐ近くに義両親がいる人が 「私も近... 2023.06.07 同居のお話
家計管理 【田舎で3人の子育て中】子ども3人家庭の月間生活費を大公開 令和5年5月編 令和5年6月を迎えました。 5月分の家計簿をまとめたため、結果を記事にしました。 この記... 2023.06.06 家計管理
家計管理 【家族を守りたいなら】生活防衛資金ためてますか?5人家族の場合は? こんにちは。 我が家は生活防衛資金を貯めつつ、毎月一定額をインデックスファンドに投資しています。(世界株式... 2023.06.02 家計管理
同居のお話 【義両親との同居は義兄弟姉妹とも関わりが必須】下手美容師の義妹から学べる事はあるのか 10年以上、義両親と同居生活を送っています。同居していると自然に義兄弟姉妹とも関わりがでてきます。兄弟姉妹が遠くに行... 2023.05.26 同居のお話
同居のお話 【同居する前に必ず知っておきたい】義両親との同居に必須な7原則とは!? 田舎暮らし同居専門ブログを運営する者として、勉強になる本を読みました。 「二世帯住宅という選択」 ... 2023.05.25 同居のお話
暮らし&子育て 【田舎暮らしの前に読んでほしい】田舎暮らしで注意するポイントは? 今回は「田舎暮らしをする上で注意するべきポイント」というテーマで書いています。 コロナ禍でテレワークが... 2023.05.19 暮らし&子育て
家計管理 【これで民間医療保険はいらない】国民健康保険の私が職場の健康保険に加入したい理由BEST4!! この記事では、国民皆保険制度としてみなさんが加入している健康保険、国民健康保険について記載しています。その中で付帯さ... 2023.05.08 家計管理
同居のお話 【義両親との同居って経済的に有利!?】10年以上義両親と同居中の嫁が実体験から検証する② 田舎で夫の両親と義両親と同居を始めて10年以上経過がしています。 今回のテーマは「同居は経済的メリット... 2023.04.30 同居のお話